キャッシュバック/ポイントバック

FamiPay(ファミペイアプリ決済)

ファミペイでチーズケーキフラッペとヨーグリーナ&サントリー天然水を実質無料GET!

昨日、2019年7月31日(水)にファミリーマートでファミペイ(ファミペイボーナス)とファミペイクーポンを使って「チーズケーキフラッペ」と「ヨーグリーナ&サントリー天然水」を実質無料で購入してみたという食レポを含む体験レポートです。
dポイント(ディーポイント)

7月中に使っておきたいQRコード決済まとめ

明日で7月が終わるので、改めてQRコード決済キャンペーンまとめです。 オーケーストアでの利用がおすすめです。 ローソンストア100での利用がおすすめです。 横浜の方で興味があれば、おすすめです...
dポイント(ディーポイント)

松屋60円引きクーポンとd払い20%ポイントバックの併用で外食してみる!

2019年7月25日(木)に松屋モバイルクーポンを使い、そして、d払いの20%ポイント還元キャンペーンを利用して、ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼並盛を食べてきた食レポを含む体験レポートです。
QRコード決済(コード支払い)

7/31~8/3に楽天ペイで55%ポイントバック!(楽天オプティミズム2019@パシフィコ横浜)

2019年7月31日(水)から8月3日(土)にパシフィコ横浜で開催される「楽天オプティミズム2019」というイベントで、会場内対象店舗限定の楽天ペイ決済で55%ポイントバックというキャンペーンについてです。
dポイント(ディーポイント)

d払いが7月限定で地味に20%ポイント還元キャンペーンを行なっている件

QRコード決済(コード支払い)のキャンペーンがひと段落した中、d払いが7月限定で地味に20%ポイント還元キャンペーンを行なっている件について。また、d払いとdポイントについての説明、実際にローソンでd払いを使ってdポイント消化した買い物の体験レポートです。
PayPay(ペイペイ)

本日終了メルペイ半額ポイント還元キャンペーンまとめ&PayPay20%相当還元との比較

本日6/30終了の「メルペイ半額ポイント還元キャンペーン」のまとめと「メルペイ半額相当還元とPayPay20%相当還元」との比較です。キャンペーン期間中の付与上限、1回あたりの付与上限、対象店舗・対象時間、付与%・相当金額・相当ポイントなど総合的に判断していく必要があります。
QRコード決済(コード支払い)

メルペイ半額ポイント還元キャンペーン中に松屋とローソンストア100で利用してみた!

先日ローソンでメルペイデビューをしましたが、他でも使ってみようということで、メルカリ半額ポイント還元キャンペーン中に松屋とローソンストア100で利用して、購入金額の半額分ポイントを獲得したという体験レポートです。
PayPay(ペイペイ)

サンドラッグでPayPayが使えました!

毎月いつもどこかでワクワクペイペイ、6月のPayPay最大20%還元+10回に1回の確率で最大1000円相当戻ってくるキャンペーンの対象はドラッグストアです。近所のサンドラッグでPayPayが使えるか試しに行ってきた体験レポートです。
PayPay(ペイペイ)

5月分PayPayボーナス付与と6月以降の最大20%付与キャンペーンについて

第2弾100億円キャンペーンの最大20%PayPayボーナス付与(5月分)が6月17日に完了したので、その詳細についての報告です。また、その戻ってきたPayPay残高を元手に使っていく6月以降の最大20%付与キャンペーンについてまとめています。
dポイント(ディーポイント)

メルペイデビューでローソンの買い物が516円から16円になって翌日158ポイントが戻ってきた!

2019年6月15日(土)、ついにメルペイデビューしました。 メルペイとは、フリマアプリのメルカリが始めたスマホ決済サービスです。 当初iD(電子マネー)によるタッチ決済にしか対応していませんでした。 自分は、iPhon...
▼広告▼